コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

仮想通貨&キャッシュレス「フィンテック研究所」

  • 勉強カフェ岡山スタジオ
  • 暗号資産・仮想通貨
    • 取引所収益の80%還元「CROSS exchange」
      • CROSS exchange ウェビナー
      • 【CrossExchange】登録から取引マイニングまでの動画
    • 「koindex」トルコ暗号通貨取引所
  • ストック収入塾
  • お客様の声
    • 実績・成果
  • 会社概要
    • 私の人生理念と我が社の経営
    • 社長挨拶
      • プロフィールと考え方
    • 2018年 経営方針
      • 2018年 経営戦略
      • 2018年 行動指針
    • アクセス
    • 運営サイト
    • 所属団体・加盟団体・勉強会
    • 社会貢献活動

コラム・人財共育

  1. HOME
  2. コラム・人財共育
2009年8月11日 / 最終更新日時 : 2009年8月11日 pluscome ビジネス

感動のサービス「リッツカールトン」

このような有名なお話を皆様は知っていますか? 簡単にお話しますが、ある宿泊していた二人のお客様がこのようなやり取りをしたそうです。 『○○さん、今日誕生日だったよね?』 『そうなんですよー。』 ホテルの廊下にて話をしてい […]

2009年8月10日 / 最終更新日時 : 2009年8月10日 pluscome ビジネス

人のためにしようと思ったら、必ず目に見えない力が出てきて助けてくれる

どんな人でも何か人のためにできやせんかという、 その辺が一番大事ですな。 それがその人を生かすんです。 人のためにしようと思ったら、必ず目に見えない力が出てきて助けてくれる。 それがおかげですね。 お釈迦さんは亡くなる時 […]

2009年8月10日 / 最終更新日時 : 2009年8月10日 pluscome

【人間の五衰】

人間もそうだ。 いろいろの欲ばかり出して、すなわち貪欲(どんよく)・多欲になって修養しない。 つまり省しない。 そうすると風通しが悪くなる。 つまり真理や教えが耳に入らなくなる。 善語・善言を聞くということをしなくなる。 […]

2009年8月8日 / 最終更新日時 : 2009年8月8日 pluscome ビジネス

【徳業】

事業でも、力づくでやっておると、いずれ競争になって困難になる。 事業が人間性から滲(にじ)み出た、徳の力の現れであれば、これを徳業という。事業家は進んで徳業家にならないといけない。 また、その人の徳が、古(いにしえ)に学 […]

2009年8月7日 / 最終更新日時 : 2009年8月7日 pluscome ビジネス

お天道様は見ている

アマゾンランキングを動かす男?カカトコリさんの「一天地六の法則」が、17:21にキャンペーン初日で、早くもアマゾン1位取りました。お祝い記事です! カカトコリ師匠 本当に、おめでとうございます。 皆様、明日までアマゾンキ […]

2009年8月7日 / 最終更新日時 : 2009年8月7日 pluscome ビジネス

エチカの鏡、読書のすすめ?本のソムリエと呼ばれる男

「読書のすすめ」店主でNPO法人読書普及協会理事長をつとめる清水克衛氏が、エチカの鏡で「本のソムリエ」として紹介されていて、その中でお客様に悩み相談を受けながら本をすすめる姿勢に感動を覚えたので紹介します。商売的にも、お […]

2009年8月7日 / 最終更新日時 : 2009年8月7日 pluscome ビジネス

世界中の成功技術の集大成「成功の9ステップ」

私がオススメする、ジェームス事務所のサイトへようこそ! これまでに、私が実際に受講して素晴らしい経験をした「成功の9ステップ」ライブセミナーをはじめ、人生を劇的に変えるためのセミナーやCD商品をご紹介します。 中でも、「 […]

2009年8月5日 / 最終更新日時 : 2010年1月21日 pluscome ビジネス

ダメだった「やずや」がいかに異業種から学んだか

■異業種学習の奥の手/ベンチャー大学の栢野 2008年3/7光青年会議所で。ダメだった「やずや」がいかに異業種から学んだか。 必見!また吠えてるが・・ ■トークライブで大ゲンカ!最高!ベンチャー大学の栢野 2008年3/ […]

2009年8月1日 / 最終更新日時 : 2009年8月1日 pluscome 感動物語

ただ、はじめの一歩を踏み出しなさい

〜最初の一歩を信じて踏み出しなさい。 階段全部を見なくてもいいから、 ただ、はじめの一歩を踏み出しなさい。〜 踏み出すことから全ては始まる。 「I have a dream.(私には夢がある)」の演説で有名なキング牧師の […]

2009年8月1日 / 最終更新日時 : 2009年8月1日 pluscome

志は野心とは違います。志は世のため、人のためという思いであり、野心は私利私欲です。

野心でなした事柄は一代ではかなく消えてしまいますが、志は必ずそれを受け継いでくれる同志が現れます 北尾吉孝(SBIホールディングスCEO) http://www.chichi.co.jp/monthly/200603_i […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • »

副業・不労所得・資産運用でお金も時間も自由な人生を!

最新記事

Web3.0
Web3.0とDAO(分散型自律組織)
2022年6月16日
2021未来予測&投資戦略セミナー
2021年1月6日
ConoHa WING
WordPress表示が超高コスパ「ConoHa WING」
2020年12月19日
仮想通貨の正体
特別鼎談「仮想通貨の正体」
2019年7月24日
【ストック収入構築塾】人生を豊かにするお金と時間の使い方
人間の悩みは4つある!「お金」の悩みが一番解決しやすい!
2017年7月17日
東京麹町アマゾンFBA物販2days実践セミナー目利実践
経営の原理原則に基づき億越えを目指すアマゾンFBA物販2Days実践セミナー in 東京・麹町も盛況でした!
2017年2月3日
ネット物販プレセミナー20161214懇親会
経営の原理原則に基づく製造小売業を目指すネット物販セミナーも大盛況でした!
2016年12月17日
岡山2daysアマゾンFBA物販セミナー11192001
(製造小売業という新業態)決して安くないアマゾンFBA物販2Daysセミナー満席御礼でした!
2016年11月21日
20161007アマゾン物販FBAセミナーほぼ満席1
アマゾンFBA物販セミナーin東池袋もほぼ満席で満足度の高い結果となりました!
2016年10月10日
売れる商品目利
売れる商品とは?商品目利方法は?
2016年10月5日





カテゴリー

  • Facebook
  • Google+
  • SEO
  • Web3.0
  • Wordpress
  • お客様の声
  • アフィリエイト
  • アマゾンFBA
  • アマゾンキャンペーン
  • アメブロ
  • キンドル
  • コピーライティング
  • ストックビジネス
  • ストック収入
  • スマホアプリ
  • セミナー・勉強会
  • ソーシャルメディア
  • ビジネス
  • フィンテック
  • ブランディング
  • ブログ
  • ホスピタリティー
  • ホームページ戦略
  • マーケティング
  • メルマガ
  • 出版
  • 商品開発
  • 実績・成果
  • 感動物語
  • 暗号通貨
  • 物販ビジネス
  • 経営
  • 資産形成
  • 電子書籍
  • 顧客感動創造マーケティング
  • 飲食店集客

タグ

CRM(顧客関係管理) Facebook SEO twitter ありがとう お客 お金 お金・投資 アフィリエイト コラム・人財共育 スピリチュアル セミナー セミナー・イベント ビジネス ビジネスモデル プレスリリース ホスピタリティー ホームページ戦略 マーケティング マーフィー 人生 人間 仕事 仕事のヒント 仕事力・仕事観・働き方 商品開発 夢 安岡正篤 幸せ 幸福 心豊か・貯徳・成幸・感謝 感動物語 感謝 成功 成幸応援倶楽部 政治・経済・社会 業務IT最適化 潜在意識 神田昌典 経営 自己啓発 行動 集客 顧客 顧客管理

Copyright © 仮想通貨&キャッシュレス「フィンテック研究所」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 勉強カフェ岡山スタジオ
  • 暗号資産・仮想通貨
    • 取引所収益の80%還元「CROSS exchange」
      • CROSS exchange ウェビナー
      • 【CrossExchange】登録から取引マイニングまでの動画
    • 「koindex」トルコ暗号通貨取引所
  • ストック収入塾
  • お客様の声
    • 実績・成果
  • 会社概要
    • 私の人生理念と我が社の経営
    • 社長挨拶
      • プロフィールと考え方
    • 2018年 経営方針
      • 2018年 経営戦略
      • 2018年 行動指針
    • アクセス
    • 運営サイト
    • 所属団体・加盟団体・勉強会
    • 社会貢献活動
PAGE TOP