2010年4月10日 / 最終更新日時 : 2010年4月11日 pluscome ビジネス 【勝縁を結ぶ】 平生(へいぜい)からおよそ善い物・善い人・真理・善い教・善い書物、何でも善いもの・勝れているもの・尊いものには、できるだけ縁を結んでおくことです。 これを勝縁といい、善縁といいます。 とにかく、折角善い人に会い、善い書を […]
2010年4月10日 / 最終更新日時 : 2010年4月10日 pluscome ビジネス 知る楽 仕事学のすすめ 藤原和博&勝間和代 仕事学のすすめ 2009年6-7月 (NHK知る楽/木) posted with あまなつ on 2010.04.10 価格: 日本放送協会日本放送出版協会(2009-05)売り上げランキング: 16547 おすすめ度の […]
2010年4月10日 / 最終更新日時 : 2010年4月10日 pluscome ビジネス 【日用心法】 第一、毎日の飲食を適正にやっているか。 第二、毎晩よく眠れるか。 第三、自分の心身に影響を与えているような悪習慣はないか。 第四、適当な運動をしているか。 第五、日常生活上の出来事に一喜一憂しやすくないか。 第六、精神的 […]
2010年4月7日 / 最終更新日時 : 2010年4月7日 pluscome ビジネス 報酬は、他者への貢献に比例します 「ここを我が家と思ってください。」 これは、伝説のホテル王、セザール・リッツの言葉です。 雑用係から始まった彼のホテルマン人生におけるモットーは、「お客様を喜ばせること」の一点につきました。 サービスを心がけ続ける姿勢が […]
2010年4月5日 / 最終更新日時 : 2010年4月7日 pluscome ビジネス 「天に貸しを作った」くらいの考えも必要です あなたが仕事や勉強などで、結果を残していると自信を持っていても、なかなか自分が思っているほどの結果や報酬を、手にすることができない場合もあるでしょう。 そんなとき、あなたは満足な幸せを得られていないと、憤りや恨みをもち、 […]
2010年4月4日 / 最終更新日時 : 2010年4月4日 pluscome ビジネス 反応を得るセールスメッセージ 心理的ギャップを閉じるために、お客は購買に向かう。 思い込み(期待)と現実のギャップが広ければ広いほど、お客はその心理ギャップを埋めるために、購買に向かう。 例えば、「返品は二週間以内に、ただし返送料お客様負担」というの […]
2010年4月4日 / 最終更新日時 : 2010年4月4日 pluscome ビジネス 他者への奉仕が、幸運を招きます あなたが社会や他人にしたことは、たとえそれが良いことでも悪いことでも、いずれ増幅されてすべてあなたに返ってきます。 そのことを心に刻んでいれば、成功する方法はおのずと見えてくるはずです。 時にはあなたが思っているほどの、 […]
2010年4月3日 / 最終更新日時 : 2010年4月3日 pluscome ビジネス 【理想を持つ】 あらゆる面において、生命力の旺盛(おうせい)な少年時代・青年時代には、必ずこれから先ああしてこうしてといろいろな考えを持つ。 これを「理想」という。 その理想が、その人間に照らして、あまり実現性がないという場合に、これは […]
2010年4月2日 / 最終更新日時 : 2010年4月2日 pluscome ビジネス お客に行動を起こさせる手紙の法則 お客に行動してもらうためには、何をいうかのと同様、 どのような順番でいうのか、ということが大切 お客に行動を起こさせるセールスメッセージは、 (1)思い切った提案+ (2)提案のベネフィット+ (3)提案の信憑性+ (4 […]
2010年3月29日 / 最終更新日時 : 2010年3月30日 pluscome ビジネス 困難を愛する人には潜在意識が強い味方となる 自らの困難を周囲に対し、声高に訴えてばかりいる人がいます。 「なぜ自分ばかりが割に合わない仕事をさせられているんだろう」 「私はいつも頑張っているのに…私って本当にダメな人間だわ…」 しかし、そうした人達が本当に不幸だと […]