コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

仮想通貨&キャッシュレス「フィンテック研究所」

  • 勉強カフェ岡山スタジオ
  • 暗号資産・仮想通貨
    • 取引所収益の80%還元「CROSS exchange」
      • CROSS exchange ウェビナー
      • 【CrossExchange】登録から取引マイニングまでの動画
    • 「koindex」トルコ暗号通貨取引所
  • ストック収入塾
  • お客様の声
    • 実績・成果
  • 会社概要
    • 私の人生理念と我が社の経営
    • 社長挨拶
      • プロフィールと考え方
    • 2018年 経営方針
      • 2018年 経営戦略
      • 2018年 行動指針
    • アクセス
    • 運営サイト
    • 所属団体・加盟団体・勉強会
    • 社会貢献活動

経営

  1. HOME
  2. 経営
2010年1月21日 / 最終更新日時 : 2010年1月22日 pluscome ビジネス

どこへ行きたいかわからぬ者に進む道などわかるはずがない

島田紳助がやっているすし屋(寿司 はせ川)に掲げてある紳助直筆の標語 どこへ行きたいかわからぬ者に 進む道などわかるはずがない うまく行かない事を環境のせいにする人間は 絶対に幸せになれない 70%の自信が日々勇気をくれ […]

2010年1月20日 / 最終更新日時 : 2010年1月20日 pluscome ビジネス

イノベーションは科学的発明よりも、社会的認識である

ドラッカーのイノベーションの定義によると、イノベーションは科学的発明よりも、社会的認識であるという。 外に出て人に会い、現場を観察して、現場の人から話を聞く。 数字ではなく人、分析ではなく認識、左脳ではなく右脳であると。 […]

2010年1月19日 / 最終更新日時 : 2010年1月20日 pluscome ビジネス

歴史的にヒットしてきた広告コンセプト

photo credit: torisan3500 ■(儲かる)効果がくりかえし証明されている広告コンセプト1 ・・・見出し「一万円の間違い」。 「どちらの商品が高く見えますか?あっ!あなたも間違えた!これで一万円の損」 […]

2010年1月18日 / 最終更新日時 : 2010年1月18日 pluscome ビジネス

ダイレクトマーケィング「やずや」から学ぶ

「やずや」っていう名前を一度は聞いたことがあると思います。 そのやずやの現在の売上は460億円。もちろんその売上金額は凄いのですが、そのくらいの売上を上げている会社は多くあります。 しかし、驚くのは、460億円を売上を上 […]

2010年1月17日 / 最終更新日時 : 2010年1月17日 pluscome ビジネス

4つの感情で価格が決まる!

顧客の価格に対する感情をよく考える。 安すぎて、品質は疑われないか? 高すぎて怒りをもたれないか? 具体的な質問項目は次のとおり。 (1)あなたがこの○○を「高すぎて嫌だ!」と感じ始めるのはいくらですか? (2)あなたは […]

2010年1月15日 / 最終更新日時 : 2010年1月15日 pluscome ビジネス

志とは、相手の利益を大きくする心

何のために私たちは働き、何のために仕事をしているのか。 今こそ、ぜひその原点に戻っていただきたい。 野望・野心は、自分の利益を大きくする心。 それに対して、志とは、相手の利益を大きくする心です。 ぜひとも、野望と敢然とし […]

2010年1月15日 / 最終更新日時 : 2010年1月15日 pluscome ビジネス

成功するための鍵は、適切な価格設定をすること。

詳しく言えば、 1.他社に顧客が流出することなく、価格アップが可能な高値の上限(プレミアム価格) 2.または、値ごろ感を演出し、一気に他社から顧客を奪える下値(ヴァリュー価格) を知ること。 仕事のヒント posted […]

2010年1月13日 / 最終更新日時 : 2010年1月13日 pluscome ビジネス

二極化とは、値段を上げる、もしくは下げれば、顧客が集まるということ。

価格を適切に変更すると、どうなるか? (1)価格アップした場合、 顧客が流出することなく、一瞬にして手元に残る現金を最大化できる。 (2)価格ダウンした場合、 値ごろ感が生まれ、一気に顧客数を増やすことができる。 仕事の […]

2010年1月11日 / 最終更新日時 : 2010年1月17日 pluscome ビジネス

“やずや”通販ビジネス成功の秘密

やずやグループ 株式会社未来館 代表取締役社長 西野博道氏 “やずや”通販ビジネス成功の秘密[DVD] posted with あまなつ on 2010.01.17 価格: ビジョネット(2006-11-21)売り上げラ […]

2010年1月11日 / 最終更新日時 : 2010年1月11日 pluscome ビジネス

【成功するのはカンタン】99.99%の会社がいい加減な価格設定。

ほぼ100%の会社は、顧客視点の価格帯を見極めることなく、自社都合で適当に価格を設定している。 だから、あなたの会社の業績をアップするのはとっても簡単です。 価格を上げる、もしくは下げればいいのです。 仕事のヒント po […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

副業・不労所得・資産運用でお金も時間も自由な人生を!

最新記事

Web3.0
Web3.0とDAO(分散型自律組織)
2022年6月16日
2021未来予測&投資戦略セミナー
2021年1月6日
ConoHa WING
WordPress表示が超高コスパ「ConoHa WING」
2020年12月19日
仮想通貨の正体
特別鼎談「仮想通貨の正体」
2019年7月24日
【ストック収入構築塾】人生を豊かにするお金と時間の使い方
人間の悩みは4つある!「お金」の悩みが一番解決しやすい!
2017年7月17日
東京麹町アマゾンFBA物販2days実践セミナー目利実践
経営の原理原則に基づき億越えを目指すアマゾンFBA物販2Days実践セミナー in 東京・麹町も盛況でした!
2017年2月3日
ネット物販プレセミナー20161214懇親会
経営の原理原則に基づく製造小売業を目指すネット物販セミナーも大盛況でした!
2016年12月17日
岡山2daysアマゾンFBA物販セミナー11192001
(製造小売業という新業態)決して安くないアマゾンFBA物販2Daysセミナー満席御礼でした!
2016年11月21日
20161007アマゾン物販FBAセミナーほぼ満席1
アマゾンFBA物販セミナーin東池袋もほぼ満席で満足度の高い結果となりました!
2016年10月10日
売れる商品目利
売れる商品とは?商品目利方法は?
2016年10月5日





カテゴリー

  • Facebook
  • Google+
  • SEO
  • Web3.0
  • Wordpress
  • お客様の声
  • アフィリエイト
  • アマゾンFBA
  • アマゾンキャンペーン
  • アメブロ
  • キンドル
  • コピーライティング
  • ストックビジネス
  • ストック収入
  • スマホアプリ
  • セミナー・勉強会
  • ソーシャルメディア
  • ビジネス
  • フィンテック
  • ブランディング
  • ブログ
  • ホスピタリティー
  • ホームページ戦略
  • マーケティング
  • メルマガ
  • 出版
  • 商品開発
  • 実績・成果
  • 感動物語
  • 暗号通貨
  • 物販ビジネス
  • 経営
  • 資産形成
  • 電子書籍
  • 顧客感動創造マーケティング
  • 飲食店集客

タグ

CRM(顧客関係管理) Facebook SEO twitter ありがとう お客 お金 お金・投資 アフィリエイト コラム・人財共育 スピリチュアル セミナー セミナー・イベント ビジネス ビジネスモデル プレスリリース ホスピタリティー ホームページ戦略 マーケティング マーフィー 人生 人間 仕事 仕事のヒント 仕事力・仕事観・働き方 商品開発 夢 安岡正篤 幸せ 幸福 心豊か・貯徳・成幸・感謝 感動物語 感謝 成功 成幸応援倶楽部 政治・経済・社会 業務IT最適化 潜在意識 神田昌典 経営 自己啓発 行動 集客 顧客 顧客管理

Copyright © 仮想通貨&キャッシュレス「フィンテック研究所」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 勉強カフェ岡山スタジオ
  • 暗号資産・仮想通貨
    • 取引所収益の80%還元「CROSS exchange」
      • CROSS exchange ウェビナー
      • 【CrossExchange】登録から取引マイニングまでの動画
    • 「koindex」トルコ暗号通貨取引所
  • ストック収入塾
  • お客様の声
    • 実績・成果
  • 会社概要
    • 私の人生理念と我が社の経営
    • 社長挨拶
      • プロフィールと考え方
    • 2018年 経営方針
      • 2018年 経営戦略
      • 2018年 行動指針
    • アクセス
    • 運営サイト
    • 所属団体・加盟団体・勉強会
    • 社会貢献活動
PAGE TOP