2009年9月3日 / 最終更新日時 : 2009年9月4日 pluscome ビジネス 「マーケットシェア」ではなく「マインドシェア」 新しい社会を創造するヒント→「マーケットシェア」ではなく「マインドシェア」 「マーケットシェアをどれだけとるか」ではなく、これからは「お客様1人1人のマインドシェア」をどれだけとることができるかが勝負。 マインドシェアと […]
2009年9月3日 / 最終更新日時 : 2011年12月22日 pluscome ビジネス お客の誕生日をニュースレターに掲載して祝うと、売上があがる! 誕生日は、魔法の日である。この日にDMを送れば、売上があがる。 さらにニュースレターに今月誕生日を迎える人を掲載すると、さらに売上があがる。 誕生日を活用していない会社は、みすみすあがる売上を取りこぼしている。 仕事のヒ […]
2009年9月3日 / 最終更新日時 : 2009年9月3日 pluscome 感動物語 それでも この国をたまらなく愛しているから・・・ 歌詞が良い!感動します!「それでも この国をたまらなく愛しているから・・・」 それでも この国をたまらなく愛しているから もう一度 生まれ変わったら私の名を呼んで下さい 寒さに震える夜も流れる涙つむぐ夜も もう一度 生ま […]
2009年9月3日 / 最終更新日時 : 2009年9月3日 pluscome ビジネス 挨拶一つできない人に、みんなのための仕事などできるはずがない 町長は、「役所の中でみんなが挨拶できるようになるのに、三年かかった」と教えてくれた。 挨拶をするのに三年もかかるのは、挨拶が技術的に高度で、難しいからではない。 挨拶などどうでもいいと考えている、その考え方を改めるのに時 […]
2009年9月2日 / 最終更新日時 : 2009年9月2日 pluscome 感動物語 Always三丁目の夕日感動シーン マジで泣きそうになります! 映画史に残る感動Movie ■続・三丁目の夕日 見どころ ■ALWAYS 続・三丁目の夕日 主題歌 花の名 ■映画 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 山崎貴監督 インタビュー ALWAYS […]
2009年9月2日 / 最終更新日時 : 2009年9月2日 pluscome ビジネス 仕事の「仕」にも「事」にも、仕えるという意味があります。 仕事の「仕」にも「事」にも、仕えるという意味があります。 仕事はするのではなく、させてもらうもの。 仕え切る心で臨まなければ、いつまでも自分が何者かは見えてきません。 越智直正(タビオ会長) 月刊『致知』2009年10月 […]
2009年9月1日 / 最終更新日時 : 2009年9月1日 pluscome 感動物語 勇気がわく元気になる感動のヒーリングメッセージ 上の動画で紹介されていたサイト「ココロと上を向いて歩こう」です。 (サブタイトル:明日という日は、明るい日と書きます) 幸せとはどういう意味でしょう? 自分が幸せかどうか、どうすればわかるのでしょう? 人々に幸せの意味を […]
2009年8月31日 / 最終更新日時 : 2009年8月31日 pluscome ビジネス 世界がもし100人の村だったら 改めて、投稿します。 日本人は、ほとんどの人が物質的には恵まれています。 ■ 世界がもし100人の村だったら ■ もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村に […]
2009年8月30日 / 最終更新日時 : 2009年8月30日 pluscome 逆説の十ヵ条 1、人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。 それでもなお、人を愛しなさい。 2、何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。 それでもなお、良いことをしなさい。 3、成功すれば、 […]
2009年8月30日 / 最終更新日時 : 2009年8月30日 pluscome 感動物語 日本のみなさん、豊かさの中で貧しさを忘れないでください マザーテレサは昭和56年4月22日に来日、28日までの1週間日本に滞在しました。 日本人にたいしてマザーが残した数々のメッセージの中からご紹介します。 日本には、神に飢えた人がたくさんいます。 生活に祈りを持つようにして […]