2010年1月7日 / 最終更新日時 : 2010年1月7日 pluscome ビジネス 【学ばざれば道を知らず】 政治は民を養うことと同時に、民を教えることでなければならぬ。 殊(こと)に人の人たる所以(ゆえん)を考える時、教学の尊いことは言うまでもない。 『学記』の名言に、 「玉・琢(みが)かざれば器を成さず、人・学ばざれば道を知 […]
2009年12月30日 / 最終更新日時 : 2009年12月30日 pluscome ビジネス 【大器晩成】 大器晩成という言葉があるが、人は自然が晩成した大器だ。 <高等動物の中で>一番後で作ることに成功した。 まあ、大器といってよい。 まさに大器晩成で、大自然という偉大な創造者が何十億年もかかってやっと作ったもの。 だから、 […]
2009年12月29日 / 最終更新日時 : 2009年12月29日 pluscome ビジネス 【大器量人】 器量は多くの人間を包容できることだが、 これもただできるだけではダメで、 それをちゃんと是非善悪を見分けて、 使いこなしてはじめて本当の器量と言えるので、 それのできる人を大器量人というわけである。 安岡正篤一日一言―心 […]
2009年12月29日 / 最終更新日時 : 2009年12月29日 pluscome ビジネス 手にしたい目的を見つけたら、道筋を同時に考えよう やりたいこと、なりたい自分が見つかったら、同時に、そこに行き着くまでの道筋を考えましょう。 道筋を考えると、最短距離で動ける、という利点以外に、「イメージが具体的になる」という効果が発生します。 イメージが具体的になると […]
2009年12月28日 / 最終更新日時 : 2009年12月28日 pluscome ビジネス 【お蔭を知る】 本当にわれわれの存在というものは、究明すればするほど種々のお蔭によって在る。 天地のお蔭、国家や社会のお蔭、親や師友のお蔭。 この計り知ることの出来ないお蔭をしみじみと感じとり認識する、これが所謂(いわゆる)恩を知るとい […]
2009年12月24日 / 最終更新日時 : 2009年12月24日 pluscome ビジネス 心豊かな人間は、自分も他人も許し心に余裕がある 「感謝・安心・幸せ。 人生を肯定的に生きる。心豊かな人間は、自分も他人も許し心に余裕がある」 — 山崎房一(教育家)– 朝、目覚めたときに、「あ?あ、今日も会社へ行かなければならないのか。イヤだな […]
2009年12月23日 / 最終更新日時 : 2013年5月2日 pluscome ビジネス 販売とマーケティングは真逆の行為 ドラッカーは「販売とマーケティングは逆です。同じ意味でないことはもちろん、補う部分さえありません。何らかの販売は必要です。しかし、マーケティングの理想は、販売を不要にすることです。マーケティングが目指すものは、顧客を理解 […]
2009年12月22日 / 最終更新日時 : 2009年12月22日 pluscome ビジネス 幸せをつかむTVセミナー「成功の9ステップ」 ステップ1.(決断)「成功すると心に誓う!成功を信じれば、必ず成功する」(決断する)決断にはプラスのイメージが絶対条件(信じてその気になる) ステップ2.(目的)「夢を明確にする!自分の目的(目標)を書いて、何度も復習し […]
2009年12月22日 / 最終更新日時 : 2009年12月22日 pluscome ビジネス この3つが反応率を引き出す。 1.圧倒的なメリット お客にとって何が圧倒的なメリットになるか? 2.そのメリットを確信できる理由 どんな証拠があれば、お客はそのメリットを確信できるか? 3.劇的な違い 他社商品、類似商品と比較したときに、劇的な違いが […]
2009年12月21日 / 最終更新日時 : 2009年12月21日 pluscome ビジネス 大好きなことで幸せなお金持ちになる人の特徴 1.大好きなことを追求して、その分野で一流を目指している 2.才能の掛け算を意識して、ワン&オンリーの商品・サービスを開発している 3.好奇心旺盛で、自由に物事を探究する 4.常に自分を楽しませ、人を喜ばせることを考えて […]